FILCOの4.5UとCORSAIRの4.25Uスペース用のスタビライザーを販売しています

日本語配列の自作キーボード基板のTH60JPを販売しています。それはFILCOとCORSAIRの日本語キーキャップを用いた製品となっており、それ専用のスタビライザー用のワイヤーを同梱しています。 そもそも、このスタビライ… 続きを読む FILCOの4.5UとCORSAIRの4.25Uスペース用のスタビライザーを販売しています

Cherry MX互換スイッチに合うLED部品を探して実装方法を比較・検討する話。

私が初めて自作キーボードを作ったときに疑問に思ったのが、「スイッチの部品の真下に空いている二つの穴は何だろう?」ということです。ニッチな話題のせいなのと、おそらく人気のないコンテンツのためか調べても簡単に出てきませんでし… 続きを読む Cherry MX互換スイッチに合うLED部品を探して実装方法を比較・検討する話。

ESP32と自作キーボードでBluetooth/QMK/VIA対応のキーボードを作る

自作キーボードがある程度形になってきて、そろそろ自作キーボードで遊ぶのも終わりかなーなんて思っていたのですが、まだやっていないことがありました。 それがBluetooth接続のキーボードですね。調べてみると自作キーボード… 続きを読む ESP32と自作キーボードでBluetooth/QMK/VIA対応のキーボードを作る

USB電源とバッテリーの切り替え回路を実際に作って確認してみる話

バッテリーを使用する回路では、使用する電圧源のスムーズな切り替えが必要です。自分の頭で考えられる回路でも十分実装可能ですが、求める電圧特性などでさらに良い選択肢というのは世の中にはあふれているでしょう。 今回、私が想定す… 続きを読む USB電源とバッテリーの切り替え回路を実際に作って確認してみる話

日本語配列の自作キーボード「TH60JP」の紹介と販売開始のお知らせ

以前に「TH60JP」という自分の思い描く日本語配列を実現するための自作キーボードについてアンケートや市場調査を行いました。 このアンケートの結果によると、購入したい方が少しはいるということがわかりました。多数であれば何… 続きを読む 日本語配列の自作キーボード「TH60JP」の紹介と販売開始のお知らせ

STM32系のスプリットの自作キーボードの実装とファームウェアの変更点

今回も自作キーボードの話題です。元をたどれば自作キーボードというだけで、実際にはSTM32系のボードでのシリアル通信に活かせる話が半分くらい含まれます。 さて、自分でスプリット(分割)のキーボードを作ろうと思って調べてみ… 続きを読む STM32系のスプリットの自作キーボードの実装とファームウェアの変更点

テンキーの自作キーボード「TH25TK」の紹介。25キーのキーボードとしても使えます。

最近自作キーボードに凝っているという話ばかり書いていますが、今回も同じく自作キーボードの話になります。タイトルにあるように、テンキーの自作キーボードを作ったのですが、今回はBOOTHにて販売していますので、その紹介になり… 続きを読む テンキーの自作キーボード「TH25TK」の紹介。25キーのキーボードとしても使えます。

自作基板でSTM32F103を使ってみる話。Bootloaderの書き込みを行ってWindowsから使えるように

皆さんはMCUにどんなチップを使いますか?AVRマイコンかもしれませんし、ARMマイコンかもしれませんね。 私は昨今の半導体の品薄を見て様々なチップを使えた方がいいなということで、色々手を出しているのですが、選択肢が豊富… 続きを読む 自作基板でSTM32F103を使ってみる話。Bootloaderの書き込みを行ってWindowsから使えるように