ここ数か月はT230C2に振り回されてばかりです。不安定だし動かない環境もあるしで色々苦しめられました。結果的には安定して(?)よいうかひとまずドロップはさておきチューナーを見失ったり意味不明に録画データが細切れにならな… 続きを読む T230C2を使えるようにする話。media_buildを頑張って使用可能に
投稿者: THUN
ロードバイクのタイヤに偽物が存在すると思う理由と個人的な考え
最近はロードバイク以外にミニベロを買ったせいでそちらばかりにいじる元気がいってしまってロードバイクはご無沙汰な感じにもなっていたりするのですが、ネットでロードバイクのタイヤの偽物についての話をどこかで読みました。 その筆… 続きを読む ロードバイクのタイヤに偽物が存在すると思う理由と個人的な考え
アウトランクの部品重量の測定結果まとめとコスパに優れる軽量化パーツの話
アウトランクの記事を書いていたらアウトランクの部品の重量は毎回測定して結果を掲載していましたが、わかりやすいようにまとめておくことにしました。 自転車乗りの例にもれず、量りやすいものは測定しておきました。アウトランクの改… 続きを読む アウトランクの部品重量の測定結果まとめとコスパに優れる軽量化パーツの話
Vブレーキでロード用のシューが使えるTIOGA 「453CV-2」のレビュー!カプレオの舟の代わりになるのか?
最近ミニベロを買いました。サイクルベースあさひの企画するアウトランクです。14インチの小径車輪でフレームに持ち手があるというユニークな設計に惹かれて購入しました。 さて、このアウトランクを使っているとあることに気が付きま… 続きを読む Vブレーキでロード用のシューが使えるTIOGA 「453CV-2」のレビュー!カプレオの舟の代わりになるのか?
B.C.7/16やB.C.3/8等のナット(ねじ)について。魔改造するならいつかは知らなければならない規格の話
最近、筆者の一人がはまっているのがアウトランクの改造。そんな中で色々触って初めて知ったこと、知らなければできなかったことなど、自分が知らなかった世界が広がっていくようで楽しいです。 アウトランクに内装ハブを付けて変速でき… 続きを読む B.C.7/16やB.C.3/8等のナット(ねじ)について。魔改造するならいつかは知らなければならない規格の話
【重要】oname_ddnsの今後の方針について(追記しました)
(追記:2022/04/06)新クライアントの方ですが、特に通信内容に変更は無かったようです。従来バージョンで問題なく動作することを確認しました。WEBの方から確認してもIPアドレスの変更を確認できました。 (追記ここま… 続きを読む 【重要】oname_ddnsの今後の方針について(追記しました)
組み上げた内装3段ホイールを組み付ける。工夫した場所やケーブルの取り回しなどの話~アウトランク魔改造計画 実行編その2~
前回アウトランク用の内装車輪をくみ上げました。次はクランクの取付とチェーンの取付の話でもと思っていたのですが、そもそも組み付けるときに気を付けないことなどが結構ある気がしたので、今回はその組み付けの話です。必要なものにつ… 続きを読む 組み上げた内装3段ホイールを組み付ける。工夫した場所やケーブルの取り回しなどの話~アウトランク魔改造計画 実行編その2~
アウトランク用に14インチ内装3段車輪を組んでみました。~アウトランク魔改造計画 実行編その1~
以前私はアウトランクを購入したレビューを書きました。比較的一般受け(?)を狙って書いた記事です。というか話の流れ的に書いておきたかっただけという感じですかね。ですが、私の目的はそのまま乗ることにあらず、魔改造をするのが目… 続きを読む アウトランク用に14インチ内装3段車輪を組んでみました。~アウトランク魔改造計画 実行編その1~
カーボンハンドルに超軽量ブレーキレバーでハンドルまわりの軽量化!~アウトランク魔改造計画 実行編その5~
アウトランクの魔改造計画のその4になります。今回は、ただ単に重量を軽くすることに焦点を当てて改造を行っていきます。 前回はシートポストとサドルを交換して軽量化を図りましたが、今回はタイトルにあるように、カーボンハンドルに… 続きを読む カーボンハンドルに超軽量ブレーキレバーでハンドルまわりの軽量化!~アウトランク魔改造計画 実行編その5~
超軽量フラットペダルCAPTAIN STAG PIPERのレビュー!カタログスペック最強のおすすめフラットペダル!使い心地はどうか
最近ミニベロのアウトランクを買ったのですが、やっぱりミニベロは改造欲がわいてきます。主な改造は軽量化ですね。というわけで、色々軽量化をしていたのですが、その中でも標準装備のペダルが結構な重量があり、目を付けていました。 … 続きを読む 超軽量フラットペダルCAPTAIN STAG PIPERのレビュー!カタログスペック最強のおすすめフラットペダル!使い心地はどうか