POST
TEKTROのブレーキは効かない?ウソ?ホント?色々使ってみた個人的な感想と実際のところをお答えします。
この記事を検索で見つけていただいた方は、そもそも検索をする時点で若干の知識があって、そしてすでに自転車を買って…
リグPCを自作してみたという話。Radeon GeFroce混合リグを作ってみました。気づいたことや注意点も
最近はETHが40000ドルを超えたとかいう話題で非常に仮想通貨界隈も盛り上がっておりますが、その一方でさらに…
PROWHEEL MIDTOWNクランクのレビュー!優秀なBCD130mmの軽量クランク。シマノBB互換クランクだが注意点も。
(追記)PROWHEELの評判を調べてやってくる方が案外いるのでメーカの評判も少し書いておこうと思います。 最…
ドンキの初代「NANOTE」の改造回顧録。USBポート増設をしてみたときの話
昨年のGWに話題になったドンキの初代「NANOTE」のお話です。最近になってこの初代の後継機種「NANOTE …
変速なしミニベロ選定&魔改造する。規格に注意して、内装変速を付けたり軽量化をしてみよう!~計画編~
(追記)アウトランク購入して、実際に内装変速も付けたりしました。この記事自体は購入前に書いた記事ですが、こんな…
27インチモニターに小さなサブモニターが欲しければ、15.6インチのモバイルモニターがおすすめ!狭い机でもマルチモニター!
PCを使っていてもう一つ画面が欲しい。でも置き場所に困っていてできそうにない。そう思っている方のための記事です…
Go Beyond the far destination !!
このサイトの標語を決めました。役立つ話を書きつつ、高みを目指して頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。