初心者が雑記ブログを続けて思ったこと、ネットで書かれていることのウソホント

年に1回は過去を振り返るようにはしていて、去年はこんな感じの回顧録を書きました。

このサイトはあくまで管理人THUNが趣味等の好きなことを書く自由帳的な感じで、他所のサイトのように収益化ばかり考えてやっているわけではありません。ブログを書くついでにサーバー代ぐらいは出せたらいいなという気持ち程度でやっています。

元々は少しだけ収益化できたらいいなーとか、元々文を書くのが得意ではなかったので(現在も下手ですが)、ブログを書くと同時に文章を書く能力を向上できたら良いなと思っていました。今ではどうでも良くなっていますが。

そんなこのサイトがどれくらい見られていて、どれくらい収益が上がっているのか、ネットに書かれていることはどれくらい本当なのかなどを残しておこうと思います。

目次

記事投稿数と投稿ペース

現在の公開済みの記事数は160で、かなり色々なことを書いています。自転車のこと、プログラミング関係、サーバー関連、感想等の雑記と、多岐にわたるジャンルで書いています。典型的な雑記ブログです。ちなみに、私が一番最初に書いた記事はこのプログラミング系の記事です。

私が困っていたのを解決できたので、その共有も兼ねたトラブルシューティング系の記事ですね。この記事は最初に投稿した記事だったのもあるかもしれませんが、あまり読んでくれる人は多くなかったですね。ただ、今でもたまに読まれている記事だったりして、長いことこのブログのPV数を支えてくれています。

最初のうちこそやる気があるので1週間に1記事以上のハイペースな投稿をしていましたが、例に漏れず書くネタ(正しくはブログの記事にしたいと考えいたこと)が尽きてきたので、投稿ペースもダウン。何とか1週間1記事を目指してゆっくり書く。中身をしっかりという意識で書いていました。

これが1年目の話。2年目になると、私生活の方が忙しくなってきてしまったので、数週間に1回程度のペースまで落ちていた時期があります。忙しさから解放されたら、また週1で書き始めて、忙しく成ったら数週間に1回の投稿ペースに戻る。そんなこんなで2年目を過ごして今に至ります。

しかし、ブログは資産という方もいますがそうだなぁと感じるのが記事数ですね。書けば書くほど溜まっていきますし、数週間に1回ペースまで落ちている時期があるのに、続けた日数で割ると5日に1回ぐらいのペースでは記事を書いているんですよね。塵も積もれば山となるですね。

使っている収益化ツール

A8だとか色々有ると思うのですが、今となっては収益化がメインではないので、Google AdsenseとAmazonアソシエイトだけです。どちらも適当に貼りつけるだけでOKなのが楽。Amazonアソシエイトも購入した製品のページからリンクを簡単に得られるのが良いですね。

そんな大層な収益化を目指していないので私が使っているのはたったこれだけです。もっと効率的なのもあるかもしませんが、私は使っていません。気軽に使えるのが一番です。もっと稼ぎたければもっと苦労しないといけないということですね。

とりあえず初心者の方は両方とも使えるように頑張るのが良いと思います。多少は質が保証されていることの証にもなりますからね。

ちなみに、私は全部足し合わせて月間5,000~1万円程度の収益があります。ブログにかけた時間を考えると割に合わないので、これを生活の軸にしたいとか、そういうのは難しいでしょうね。普通に社会人として働くなり、何ならアルバイトの方が稼げますよ。

PV数

月間で大体7000前後です。実は1年前とさほど変わっていません。1年前は流行り物の記事が人気だったので、それがPV数をけん引していました。やはり流行り物はPV数はその時は稼げますが、継続的には稼げないと感じます。

継続的にPVを稼げているのは比較的難しいサーバー関係の話や、Linuxでのエンコード記事あたりですね。オンリーワンな記事はやり安定しています。まあ難しい話故に継続的と言っても少ないのですが…

たまには1万回に届いていたときもあるのですが、安定しないので、今後は何かしらの形で1万回が安定するようになったら良いなと思っています。

サイトデザインは関係ない

様々なブログを見ていると。有料テーマを買わなければならないかのようなことを書いている人たちがいます。「WordPressならこのテーマがおすすめ!買うべき!」みたいな提灯記事を書く人達ですね。

ですが、私は有料テーマが必要とは思えません。なんなら今見ているこれも無料のテーマです。彼らは有料テーマを買わせて自分の懐を潤わせたいだけです。信用してはいけません。

そもそも論として、SEOに強いとかなんとかいいますが、WordPressを開発している人々がそれを考えていないはずないでしょう。SEOはテーマで決まるというよりもサイトの表示スピードやコンテンツに関係するのが基本なので、テーマを変えたごときでグンと良くなるほうが不思議です。もしかしたら、サイトデザインがいいと、別のページも見てくれる可能性が高くなる「かも」しれないので、それが良いと言っているのかもしれません。

これは、専門性の高いサイトだと様々な繋がりが見やすくていいのかもしれませんが、雑記ブログでは元からカテゴリー的にはごちゃまぜなので、結構わかりにくいと言わざるを得ません。しかし、大まかなカテゴリはわけてますし、そもそも雑記ブログの場合は一つの記事のみを目当てで来訪される場合が多いので、他の記事を見てもらうというケースの方が稀なので気にしすぎても仕方ないです。

雑記ブログを始めようと思うのであれば、初期投資は少なく、そして続けられる環境が何より大切だと思います。例えば、このサイトなら、無料テーマと格安のサーバーで初期投資と維持費は安く、収益化を行っておくことで、そこから安いサーバーの維持費を賄えるので、置いておくだけで少しだけお小遣いが入り、気ままに書くことができるというスタイルが良いと思います。実際、そのスタイルのおかげで気楽に続けることができ、2年も続けられているのですから。

逆にサイトデザインを一度決めてしまうと、後々のレイアウトが崩れる可能性などがあるので、気軽にテーマを変えられなくなります。なので、最初にお金をかけて満足できるプラットフォームを作るというのも、考え方的にはありだと思います。ただ、「SEO的に~」だとか。「PV数が伸びるから~」みたいな理由で有料のテーマを使うことはおすすめはしませんね。

よく見られている記事の傾向

このサイトで一番コメント数が多く、一番人気であろう記事がこれですね。

トラブルシューティング系の記事です。それ以外だと性能調査やニッチな商品レビュー系です。例えばこんなやつです。

やはり、実際に役に立つものや珍しいもののレビューや数字で出るような性能調査等、ネットに出回っていない情報であればあるほどよく見られていると思います。

なので生活する中で「困ったからこんな方法で解決した」みたいな記事は思ったよりも同じような人がいるもので、思いのほかPV数は多く成ると思います。

PV数を伸ばしたければこういったことを意識すれば良いのだと、最近は気づきましたが、最初のうちは何も考えていなかったので後発の方の参考になれば良いかなと思います。

まとめ

2年間積み上げてきた感想とある程度の数字の紹介でした。雑記ブログを始めてみたい方や、続けているけど全然アクセスが来ないよ!という方の参考になることがあれば幸いです。

正直、ブログを書いて稼ぐというのは昔の話で、生活を賄えるほどの収益が欲しければ特化ブログの方が可能性はあると思います、雑記ブログで何とかするのであれば相当な数の記事を書くなど、その過程で大きな努力を積み重ねる必要があると思います。その作業に見合うだけの見返りがあるとも限らないですし、わりに合わないのが実態です。

私のように、時間を考えず落書きする場所として使い、少しだけお小遣いが欲しい、そして気長に続けられる人ぐらいしか続けるのは難しいと感じます。

この記事を読んで何を感じるか、何を行動に移すかは貴方次第です。ただ、言えることは、小さなブログであれば始めるのにさほどお金はかかりませんので、行動してみるのがいいのではないかと思います。

以上となります。お読みいただきありがとうございました。

投稿日:
カテゴリー: 雑記

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です